2011年 11月 21日
2011/11/20 戸田彩湖ハーフマラソン
|
前日は終日冷たい雨が降り続いたけど、うってかわって日差しが強く、Tシャツでも十分なくらい暖かだった。
風もまったくなし。
このレースに出るのは4年ぶり。
陣馬トレイルの翌週だったり、湘南国際と重なっていたりして、ここしばらくは敬遠してた。
ハーフに関してはスタート時刻が11時と遅いため、首都圏全域から参加者が集まってきていて、そこそこ人気の大会になりつつあるようだ。
コースは、ホームコースである彩湖を変形大回りに2周。
スタートからペース早め。
最初の1kmラップで、キロ4分05秒
2kmラップで、キロ4分15秒
明らかに実力以上のオーバーペース。
しかしながら、この時点では、周りに引っ張られて、何となくこのペースで行けそうな気がしていた。
3kmくらいで、脇腹がほんのり痛くなり(脾臓?)、ちょっとペースを落とす。
じきに痛みは消えたが、この脇腹の痛みは、10km地点でもまた出てきた。(また、すぐに消えた。)
脚の痛みはまったく出なかった。
IBUKIの方々や、埼玉県トライアスロン連合スイム練習会で一緒のYさんがコース横で応援してくれてるのが見えた。
ラスト2kmでスパートして、フィニッシュ。
しっかり脚を追い込んだ。
-5km 21'23
-10km 22'13"
-15km 22'46"
-20km 23'46"
-finish 4'46"
ttl. 1:34'56" (ネット)
ガーミンのログ
http://connect.garmin.com/activity/129754747
心拍は一定ながらも、徐々にペースが落ちているところをみると、やはり序盤でオーバーペースだったな。
周りのペースに引っ張られ過ぎた。
いかんな。
タイムは、PBには遠いが、オフシーズン、かつ信越五岳とハセツネが終わってダレている時期であることを考えれば、まあまあかな。
事前予想ぴったりだった。
ウェア
下半身は
左足首だけXテープ一重巻(ケチったため)
使い古しのCW-Xスタビライクス
上半身は
SKINS長袖 + 半袖Tシャツ
靴は
アディゼロCS
風もまったくなし。
このレースに出るのは4年ぶり。
陣馬トレイルの翌週だったり、湘南国際と重なっていたりして、ここしばらくは敬遠してた。
ハーフに関してはスタート時刻が11時と遅いため、首都圏全域から参加者が集まってきていて、そこそこ人気の大会になりつつあるようだ。
コースは、ホームコースである彩湖を変形大回りに2周。
スタートからペース早め。
最初の1kmラップで、キロ4分05秒
2kmラップで、キロ4分15秒
明らかに実力以上のオーバーペース。
しかしながら、この時点では、周りに引っ張られて、何となくこのペースで行けそうな気がしていた。
3kmくらいで、脇腹がほんのり痛くなり(脾臓?)、ちょっとペースを落とす。
じきに痛みは消えたが、この脇腹の痛みは、10km地点でもまた出てきた。(また、すぐに消えた。)
脚の痛みはまったく出なかった。
IBUKIの方々や、埼玉県トライアスロン連合スイム練習会で一緒のYさんがコース横で応援してくれてるのが見えた。
ラスト2kmでスパートして、フィニッシュ。
しっかり脚を追い込んだ。
-5km 21'23
-10km 22'13"
-15km 22'46"
-20km 23'46"
-finish 4'46"
ttl. 1:34'56" (ネット)
ガーミンのログ
http://connect.garmin.com/activity/129754747
心拍は一定ながらも、徐々にペースが落ちているところをみると、やはり序盤でオーバーペースだったな。
周りのペースに引っ張られ過ぎた。
いかんな。
タイムは、PBには遠いが、オフシーズン、かつ信越五岳とハセツネが終わってダレている時期であることを考えれば、まあまあかな。
事前予想ぴったりだった。
ウェア
下半身は
左足首だけXテープ一重巻(ケチったため)
使い古しのCW-Xスタビライクス
上半身は
SKINS長袖 + 半袖Tシャツ
靴は
アディゼロCS
by hoya
| 2011-11-21 10:09
| レース